東京都で歯周病治療ができる歯科医院をお探しの方はいませんか?本記事ではそんなみなさんに向けて、東京都のおすすめ歯科医院を紹介します。クリニック選びにぜひお役立てください。
歯周病とは
歯周病とは、どのような病気なのでしょうか?原因や症状、予防法について解説します。
歯周病の原因
歯周病とは、細菌感染によっておこる炎症性疾患であり、歯茎や歯を支える骨が溶ける病気です。歯と歯肉の境目がしっかり清掃されていないと、細菌がたまって歯肉が炎症を起こして赤くなったり腫れたりして、さらに進行すると膿や歯の動揺が生じて最終的には歯を抜かなければならなくなる可能性もあります。ブラッシングが十分にされていなかったり、砂糖を過剰に摂取したりすることによって歯垢(プラーク)ができ、歯周病を引き起こすとされています。歯垢は放置すると硬くなり歯石に変化して歯の表面に付着するため、ブラッシングでは除去することが難しいといわれています。
歯周病の症状
歯周病には、下記のような症状があります。セルフチェックし、あてはまるものがあれば歯周病の可能性があるため、クリニックで検査を受ける必要があります。
- 起床時に口の中がネバネバする
- 歯磨きのときに出血がある
- 硬いものが噛みにくい
- 口臭が気になる
- 歯肉がときどき腫れる
- 歯肉が下がり歯と歯の間に隙間がある
- 歯がグラグラする
歯周病の予防法
歯周病予防のためには、毎日の歯磨きや定期的な歯石除去が大切です。歯磨きは、良い歯ブラシの選び方や歯ブラシの持ち方、毛先の当て方、動かし方、力の入れ方など、適切な歯磨き方法を実践することが必要です。また、歯石は自分で除去できないため、定期的にクリニックで歯石を除去してもらう必要があります。さらに、糖尿病のような全身疾患がある場合は、歯周病になりやすいとされています。また喫煙も、歯周病を悪化させる要因の1つです。生活習慣の改善や禁煙によって、歯周病予防をすることも大切です。
東京都の歯周病治療でおすすめのプロフェッショナルドクター
穂坂 康朗 ほさか歯科クリニック@練馬区小竹町
プロフィール
穂坂康朗先生は、東京歯科大学・大学院を卒業し、歯周病学講座助手や慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室助手を経て、現在は東京歯科大学歯周病学講座の非常勤講師や埼玉県立大学保健医療福祉学部の非常勤講師を務めています。日本歯周病学会や日本歯科保存学会、日本再生医療学会、日本口腔インプラント学会、日本臨床歯周病学会に所属し、日本歯周病学会評議員も務めています。専門医資格を持ち、日本歯周病学会 専門医・指導医や日本臨床歯周病学会 認定医として活躍しています。また、練馬区学校歯科医会でも活動しており、広く地域に貢献している歯科医師です。
穂坂先生はこんなドクター
口の健康を最優先に考えた専門性の高い歯科治療を提供
ほさか歯科クリニックの専門性の高い治療は、患者さんの口の健康を維持することを最優先に考えた診療を行っています。そのため、一般的な歯科治療から、インプラント治療、審美歯科治療、矯正治療、歯周病治療まで、幅広い診療内容を取り扱っています。また、最新の医療技術や機器を導入し、診断や治療に精通した医師が診療にあたっています。例えば、CTや3Dレントゲンなどの高度な診断技術を駆使して、精密な歯科治療を提供しています。また、歯周病の治療においては、日本歯周病学会の認定専門医が在籍しており、最適な治療プランを提案しています。このような専門性の高い治療を提供することで、患者さんの口の健康を維持するだけでなく、その後の生活の質を向上させることを目指しています。
患者さんが安心して歯科治療を受けられる環境に配慮。
ほさか歯科クリニックは、患者さんが安心して歯科治療を受けることができるよう、院内環境を整えています。多くの機器や器具が完備され、患者さんにとって必要な治療がスムーズに行えるようになっています。また、診療室内には、リクライニング式の診療台や、液晶テレビ、空気清浄機なども設置されており、患者さんの快適性を追求しています。治療の際の痛みが心配な方には麻酔も行っており、より痛みの少ない電動注射器による麻酔も行っているのは、ほさか歯科クリニックの大きな特徴と言えます。
歯周病治療と全身ケア
ほさか歯科クリニックでは、日本歯周病学会認定の歯周病専門医が診療にあたっており、歯周病の治療に特に力を入れています。歯周病は、口腔内の細菌が原因で起こる病気で、進行すると歯を失う原因となります。そのため、歯周病の早期発見と適切な治療が必要不可欠です。ほさか歯科クリニックでは、歯周病治療において、専門医による正確な診断と、最新の治療法を提供しています。歯周病治療には、歯石除去や抗菌剤の使用、歯周ポケット洗浄、レーザー治療など様々な方法がありますが、専門医による診療であるため、最適な治療方法が提供されます。また、歯周病は全身の健康にも影響を与える病気であるため、ほさか歯科クリニックでは、歯周病治療だけでなく、歯と全身の健康をトータル的にケアする診療を行っています。例えば、糖尿病や心臓病といった全身疾患と歯周病は密接な関係があり、歯周病が悪化することで全身疾患のリスクが高まることが知られています。そのため、ほさか歯科クリニックでは、歯周病治療と全身疾患との関連性を考慮した診療を提供しています。
主な資格・所属・学会
- 専門医資格
- 歯学博士
- 日本歯周病学会 専門医・指導医
- 日本歯周病学会評議員
- 日本臨床歯周病学会 認定医
- 東京歯科大学 歯周病学講座 非常勤講師
- 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 非常勤講師
- 慶應義塾大学医学部 歯科口腔外科学教室 非常勤講師
- 練馬区学校歯科医会 理事長
穂坂先生の所属クリニック
ほさか歯科クリニック
ほさか歯科クリニックの基本情報
診療時間
月・火・水・金 9:30~13:00/14:30~19:00
土 9:30~13:00/14:30~17:00
休診日
木・日・祝日
診療内容
歯周病治療
住所
東京都練馬区小竹町1-2-3
アクセス
東京メトロ有楽町線
小竹向原駅徒歩8分
千川駅徒歩15分
西武池袋線江古田駅徒歩7分
電話番号
ほさか歯科クリニックのお問い合わせ
小沼 寛明 目白マリア歯科@新宿区下落合
プロフィール
小沼寛明先生は、東京歯科大学卒業後、医療法人財団順和会 山王病院 歯科口腔外科インプラントセンターに勤務し、現在は目白マリア歯科に勤務しています。小沼先生は、正確な診断が治療を成功に導くという治療理念を持っています。患者さんに寄り添って治療をすることを意識しており、日本歯周病学会 歯周病専門医として、他院でインプラントを勧められた方でも歯を残すことを意識しています。小沼先生は、歯を保存することは可能であるという理念から、歯を保存することで生じるデメリットや治療時間、回数、金額などを治療開始前に患者さんにしっかりとお話し、適切な治療を実現するために患者さんごとにご要望や時間軸にあった治療計画を提案しています。
小沼先生はこんなドクター
患者さんに寄り添った治療
小沼先生は、患者さんに寄り添った治療を大切にしています。それは、患者さんの痛みや不安に真摯に向き合い、患者さんが納得できるように説明し、共に治療方針を決めていくことを意味します。小沼先生は、患者さんとのコミュニケーションを重視し、丁寧なカウンセリングを行い、患者さんが不安なく治療を受けられるようにサポートしています。また、治療においては、新しい医療技術や設備を導入し、患者さんにとって最適な治療を提供することも大切にしています。小沼先生は、患者さんの笑顔を取り戻すことを使命としており、患者さんのニーズに合わせた治療を行っています。
歯を残す治療を優先
目白マリア歯科は、患者さん一人ひとりに寄り添った治療を提供しています。特に、日本歯周病学会 歯周病専門医である小沼先生の経験と専門知識を活かし、歯を残す治療を優先し、可能な限りインプラントなどの侵襲的な治療を避けることを心がけています。小沼先生は歯内療法の専門家でもあり、正確な診断と治療の原理原則に基づいた治療を行っています。そのため、患者さんに合わせた適切な治療プランを提案し、患者さんと共に治療を進めていくことを大切にしています。小沼先生の経験や専門知識を活かし、患者さんのお口の健康を守り、笑顔あふれる生活をサポートします。
高度な手術にも対応
インプラントや難しい手術にも対応可能な目白マリア歯科は、インプラントや歯周病治療などの高度な手術にも対応できる歯科医院です。小沼先生は、幅広い治療に対応できる経験と技術を持っています。また、歯茎や組織を作れるため、インプラント手術や移植手術などの複雑な治療も得意としています。さらに、補綴や骨造成などの難しい手術にも対応できるため、患者さんの多様なニーズに応えられることが期待されます。小沼先生は、患者さん一人ひとりに合わせた治療計画を立て、丁寧かつ優れた技術で治療を行うことを心がけています。患者さんの口腔健康を守るために、目白マリア歯科は常に新しい技術を取り入れ、質の高い治療を提供しています。
主な資格・所属・学会
- 日本歯周病学会 歯周病専門医
- 日本臨床歯周病学会
- 日本口腔インプラント学会
小沼先生の所属クリニック
目白マリア歯科
目白マリア歯科の基本情報
診療時間
月〜日 10:00〜13:00/14:00〜18:00
休診日
祝日
診療内容
歯周病治療
住所
東京都新宿区下落合3-16-13 グランドール目白1F
アクセス
目白駅より徒歩5分
都バス 下落合3丁目より徒歩1分
電話番号
目白マリア歯科のお問い合わせ
鈴木 健造 健造デンタルクリニック@目黒区鷹番
プロフィール
鈴木健造先生は、1968年に横浜で生まれ、1996年に神奈川歯科大学を卒業しました。2003年に千代田区で「健造デンタルクリニック」を開業し、2011年には目黒区に移転しました。彼はスタディグループ5-D Japanのペリオ・インプラントコース講師や、スタディグループ5-D Follow-up Study Tokyoの主幹、EAEDヨーロッパ審美歯科学会のアフィリエイトメンバー、AOアカデミーオブオッセオインテグレーションのアクティブメンバー、そしてOJオッセオインテグレーション・スタディ・クラブ・オブ・ジャパンの正会員など、多数の学会に所属しています。
鈴木先生はこんなドクター
丁寧なカウンセリングから始まる、高品質な治療とサービス
健造デンタルクリニックは、カウンセリングから施術までの全ての段階で丁寧な対応を行うことで知られています。まず初めに、患者さんの症状や要望を詳しくお聞きするカウンセリングを実施し、患者さんに最適な治療プランを提案します。カウンセリングでは、患者さんの状態や不安に合わせて、わかりやすく丁寧に説明することが大切だと考えています。そして、治療に移る前には、患者さんの状態に合わせて細かな診査を行い、不安や痛みを最小限に抑えた施術を提供します。治療中も、患者さんがリラックスして過ごせるように心掛け、痛みや不快感を感じた場合は適切に対処します。さらに、治療後もアフターケアをしっかり行い、長期的な結果の持続性を確保します。
優秀な先生陣による高度な治療が受けられる
健造デンタルクリニックの魅力のひとつは、優秀な先生陣による高度な治療が受けられる点です。鈴木健造先生をはじめとするスタッフは、多くの学会や研究会に所属し、新しい治療法や技術を熟知しています。また、豊富な臨床経験と高い技術力に裏付けられた安心感のある診療を行っています。さらに、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、納得いくまで丁寧に説明してくれるので、治療内容や進め方についてもわかりやすく、信頼性の高い治療を受けることができます。そのため、多くの人々から支持され、評価されています。建造デンタルクリニックの優秀な先生陣による治療は、患者さんの健康な歯や口内環境を守るためにも、高い水準を保っていると言えます。
充実したアフターケア
施術後も患者さんが安心して通えるアフターケアに力を入れています。治療後の経過観察や、治療箇所の定期的なメンテナンス、定期検診の実施など、患者さんの口腔健康を維持するためのサポートを提供しています。治療前には、しっかりとしたカウンセリングを行い、患者さんの要望や疑問にも丁寧に応えます。また、治療後も定期的にコミュニケーションを取りながら、患者さんの状態を把握し、必要な場合は適切なアドバイスを行っています。そのため、患者さんは安心して通院することができ、長期的な口腔健康の維持につながっています。
主な資格・所属・学会
- 5-D Japan ペリオ・インプラントコース 講師
- スタディグループ 5-D Follow-up Study Tokyo 主幹
鈴木先生の所属クリニック
健造デンタルクリニック
健造デンタルクリニックの基本情報
診療時間
月〜金 9:00〜13:00/14:30〜18:00
土 9:00〜13:00/14:00〜17:00
休診日
日・祝日
診療内容
歯周病治療
住所
東京都目黒区鷹番3-19-15 ソフィーナ学芸大学1F
アクセス
学芸大学駅より徒歩3分
電話番号
健造デンタルクリニックのお問い合わせ
佐藤 正敬 佐藤歯科クリニック@杉並区高井戸東
プロフィール
佐藤先生は、2014年に東京歯科大学を卒業した後、東京歯科大学歯周病学講座大学院において博士号を取得しました。博士号取得後には、東京歯科大学水道橋病院保存科、加えて都内にて開業医として勤務していました。現在は佐藤歯科クリニックを継承し、地域の方々に視点をおいた医療を展開しています。また、佐藤先生は日本歯周病学会 認定医でもあり、一人ひとりに丁寧な診査・診断をしています。
佐藤先生はこんなドクター
むし歯予防に対する取り組み
佐藤先生は、むし歯予防に特化した治療方針を強く推進しています。かつては「むし歯を削る」ことが一般的な治療方法でしたが、現代の歯科医療は予防を中心に置くことで、むし歯の発生を未然に防ぐアプローチが主流となっています。佐藤先生は、このアプローチを積極的に取り入れ、患者さんにむし歯の発生メカニズムや予防方法について詳しく説明しています。さらに、患者さんの生活習慣や口腔の状態に応じて、パーソナライズされた予防プログラムを提案し、患者さんが日常生活の中で簡単にむし歯予防を実践できるよう支援しています。
ブラッシング指導や唾液検査
佐藤歯科クリニックは、歯周病予防においても様々な取り組みをしています。特に、患者さん一人ひとりに合わせたブラッシング指導や唾液検査を実施し、その方の口腔環境に合わせたアドバイスを提供しています。さらに、歯周病の治療に際しては、位相顕微鏡を使用してお口の細菌の状態をリアルタイムで確認し、治療の前後での変化を患者さん自身にも確認していただき、歯周病再発のリスクを明確にしています。また、口腔内カメラを導入することで、治療の精度をさらに高めています。
幅広い治療に対応
佐藤歯科クリニックは、予防治療や矯正歯科など、幅広い治療に対応しています。特に、新しい技術と設備を駆使して、患者さんの口腔の健康を守ることに注力しています。治療時には、口腔内カメラやモニターを使用し、患者さんにもその状態を確認してもらっています。また、レーザー光線を使用したむし歯の診断機器を導入しており、見た目だけでは判断しきれないむし歯の診断が可能です。これにより、治療法の選択もより適切に行えます。さらに、治療に使用した器具はすべて滅菌されており、院内感染の予防や衛生管理にも配慮しています。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本歯周病学会 認定医
- 東京歯科大学歯周病学講座 非常勤講師
佐藤先生の所属クリニック
佐藤歯科クリニック
佐藤歯科クリニックの基本情報
診療時間
月・火・水・金 9:00〜13:00/14:30〜19:00
土 9:00〜13:00/14:30〜17:00
休診日
木・日・祝日
診療内容
歯周病
住所
東京都杉並区高井戸東4-10-30-106
アクセス
高井戸駅
電話番号
03-3332-7575
佐藤歯科クリニックのお問い合せ
長嶋 秀和 長嶋デンタルオフィス@品川区西品川
プロフィール
長嶋先生は2012年に日本大学歯学部歯学科を卒業後、日本大学歯学部附属歯科病院で卒後研修を受けました。2017年には日本大学大学院応用口腔科学分野の歯周病学を修了しています。2018年からは日本大学歯学部付属歯科病院歯周病学講座で専修医として勤務しました。現在は長嶋デンタルオフィスの3代目院長として、日本歯周病学会 歯周病専門医の資格を活かし、患者さんに優しく寄り添った治療の提供を目指しています。
長嶋先生はこんなドクター
患者さんの生活を変える手助けを
歯周病の専門家である長嶋先生の一番の学びは、適切な治療と患者さんの協力により、重度の歯周病の歯でさえ改善できるということです。歯周病の原因は、歯の表面に形成されるプラーク(歯垢)です。これが歯ぐきに影響を及ぼし、炎症を引き起こします。予防は、正しい歯磨きでプラークを取り除くことが鍵となります。歯周病は全身の健康にも関わり、肺や血液の問題、インフルエンザウイルスの感染率にも影響があるといわれています。お口の健康は、全身の健康に繋がる大切な部分です。先生は皆さんの生活を改善するサポートをしています。
「また行きたい」と思わせる治療
日本歯周病学会 歯周病専門医である長嶋先生は、熟練した技術と知識をお持ちです。一般的なブラッシング指導から始まり、高度な技術を要する歯周外科治療、失った歯周組織を補う治療法まで、患者さんの状態やニーズに応じた治療を提供します。スケーリング、すなわち歯石除去においては、日本歯周病学会 歯周病専門医による治療は、初心者の治療よりも明らかに成果が高いとされています。歯槽骨の大きな破壊に対応する再生療法や、歯茎の形成を目的とした外科処置は、日本歯周病学会の専門医が得意とする治療分野といえます。
マイクロスコープを使った診療
精密な治療のためにマイクロスコープを導入しています。拡大視野下での治療は、治療の精度が高まり、歯の寿命を延ばすことが期待できます。歯周病の治療においては、患部の細部を正確に観察し、悪い部分のみを取り除くことが重要です。軽度の段階では、ブラッシングの方法を指導し、歯石の除去を行います。中度の場合、スケーリングが必要となり、重度になると歯周外科治療が適応となります。治療後のメンテナンスも欠かせません。マイクロスコープを用いた治療は、これらの各段階での治療の質を向上させ、患者さんの口腔健康を守ります。
主な資格・所属・学会
- 日本歯周病学会 歯周病専門医
- 日本臨床歯周病学会
- 日本歯科保存学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本顕微鏡歯科学会
- 日本臨床歯科学会
- 川口ペリオインプラント研究会
- 情熱会
- 包括歯科医療研究会
- 48期くれなゐ塾受講
長嶋先生の所属クリニック
長嶋デンタルオフィス
長嶋デンタルオフィスの基本情報
診療時間
月・火・木・金・土 9:30〜13:00/14:30〜19:00
休診日
水・日・祝日
診療内容
歯周病
住所
東京都品川区西品川2-9-4
アクセス
戸越駅、大崎駅、下神明駅
電話番号
03-3491-7450
長嶋デンタルオフィスのお問い合せ
根本 康子 表参道デンタルオフィス@渋谷区神宮前
プロフィール
根本康子先生は、新潟大学歯学部卒業後、同大学補綴学教室に入局して自身の治療技術を磨き、表参道デンタルオフィスを開業されました。日本歯周病学会 認定医の資格を取得されており、専門性の高い歯周病治療を行っているほか、国内外の学会やセミナーで講演活動しているなど治療だけでなく教育活動や意識改革においても手腕を振るわれています。また、歯科医療における新しい技術を常に取り入れ続ける向上心も持ち合わせています。
根本先生はこんなドクター
日本から海外まで様々なステージで活躍する歯科医師
根本先生は、日本歯周病学会 認定医の資格を持つ歯周病治療のスペシャリストである一方で、歯周病治療や歯周外科、歯周再生療法から根管治療、インプラント治療などの講師を務めているなど、後進の育成にも余念がありません。歯科用CTやマイクロスコープのような精密機器を駆使した先進的な歯科技術と、歯科医師自身の高度な治療技術の習得、患者さんを納得させる明瞭な治療説明など、歯科医師にとって必要不可欠なあらゆるノウハウを有し、実践されているので高品質かつ満足度の高い治療が期待できるでしょう。
高度な歯周病治療を提供
根本先生は、軽度の歯周病治療はもちろん、中度から重度の歯周病にも対応するなど健康的な生活を取り戻すためのサポートを惜しみません。歯ぐきを切り開き、歯根の病巣を取り除く歯周外科手術や、失われてしまった歯や歯ぐき、歯槽骨などの周辺組織を再生させる治療法、歯肉の審美性を回復させる歯周形成外科など多岐にわたる治療を実施されています。患者さんのお口の状態だけでなく、それぞれの価値観や生活習慣なども加味しながら適切なプランを提案し、図や資料を用いた分かりやすい説明を行うなど丁寧なカウンセリングも取り組まれているため、自分が受ける治療についてしっかりと理解することができるでしょう。
歯を残すための歯周病治療
「患者さんが求める治療をできる限り叶える」を信条とし、重度の歯周病により「抜歯するしかない」と諦めかけている患者さんを救っているのが根本先生です。自分の歯を守りたいという患者さんを積極的に受け入れられており、失った歯周組織を補う治療や歯周外科手術などを駆使することで抜歯をできるだけ回避できるよう尽力されています。また、その技術力の高さから、多くのドクターや患者さんから信頼されているため、根本先生の治療を希望される方が後を絶たないそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本歯周病学会 認定医
- 日本臨床歯周病学会
- 日本再生歯学会
- AAP(アメリカ歯周病学会)会員
- OJ(Osseointegration study club of Japan:日本のインプラント学会)正会員
- JIADS歯周病コース講師
- JIADSインプラントコース講師
- ISPPS(国際歯周形成外科学会)
根本先生の所属クリニック
表参道デンタルオフィス
表参道デンタルオフィスの基本情報
診療時間
月・火・水・木・金・土・祝日 9:30〜18:00
※曜日により変わりますのでご予約の際にお問い合わせください。
休診日
日曜
診療内容
歯周病
口腔外科
審美治療
ホワイトニング
矯正治療
根管治療
歯周形成外科
住所
東京都渋谷区神宮前3-22-1 神宮前スクエア201
アクセス
東京メトロ各線 表参道駅より徒歩10分
電話番号
03-6427-7690
費用
(税込)
歯周病治療 130,000円
付着歯肉獲得術 60,000円
退縮根面被覆術 100,000円
表参道デンタルオフィスのお問い合せ
片山 明彦 有楽町デンタルオフィス@千代田区有楽町
プロフィール
片山先生は、1999年に東京歯科大学を卒業後、複数の大学病院で歯周病治療についての研鑽を積まれたスペシャリストです。日々治療を求めて訪れる歯周病の患者さんの治療だけでなく、日本歯周病学会認定の専門医・指導医・評議員として学会やスタディーグループでの講演や発表を通して全国の歯科医師への指導も精力的に行われています。今や現代病とも言える歯周病の治療に尽力している歯科医師です。
片山先生はこんなドクター
歯周病治療を専門とするスタッフによるチーム医療
歯科医師一人だけの診断ではなく、さまざまな視点からの診断をすることで治療の可能性を広げている片山先生は、歯周病を専門とする歯科医師だけでなくスタッフを複数名在籍させることで、質の高い歯周病治療の提供に努められています。歯周病の進行度によって患者さんに適した治療方法をチームで検討し、提供されているので安心して治療を受けることができるでしょう。
さまざまなスペシャリストが在籍
片山先生は、歯周病だけでなく口腔内のトラブルを包括的に治療することができる体制を整えられています。歯周病の治療はもちろんのこと歯周病で歯を失ってしまった場合のインプラント治療を行う日本口腔インプラント学会 インプラント専門医をはじめ、様々な分野を専門とする歯科医師が連携をとり、患者さんの口腔内のケアに努められています。
有楽町駅直結のアクセス良好な歯科医院
複数回の通院が必要となる歯周病治療において患者さんの通院にしやすさも重視している片山先生は、JRと東京メトロ「有楽町駅」から徒歩1分の場所に歯科医院を構えることで、質の高い治療とアクセスのしやすさの両立を図られています。重度歯周病の外科的処置にも対応できる環境を完備し、一人ひとりに合わせた治療が行われているそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本歯周病学会 専門医(第830号)指導医、評議員
- 日本口腔インプラント学会 専門医(第616号)
- 日本臨床歯周病学会 認定医
- 国際インプラント学会認定制度による認定医(第342号)
- 厚労省歯科医師臨床研修指導医(医政発第0617001号)
- 日本歯周病学会
- 日本臨床歯周病学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本顕微鏡歯科学会
- American Academy of Periodontology会員(米国歯周病学会)
- International Association for Dental Research会員(国際歯科学会)
片山先生の所属クリニック
有楽町デンタルオフィス
有楽町デンタルオフィスの基本情報
診療時間
月・火・水・木・金 9:30~13:00/14:30〜19:00
休診日
土・日・祝日
診療内容
歯周病
口腔外科
審美治療
ホワイトニング
矯正治療
根管治療
歯周形成外科
住所
東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルヂング北館3階
アクセス
JR・東京メトロ 有楽町駅より徒歩1分
電話番号
03-3287-3666
費用
(税込)
歯牙移植法、再植法 110,000円
歯肉移植手術(1歯につき) 88,000円
自家骨採取・移植 55,000円
再生材料(エムドゲイン・リグロス) 55,000円
有楽町デンタルオフィスのお問い合せ
西村 紳二郎 ファーストデンタルクリニック@中央区明石町
プロフィール
西村先生は、昭和大学歯学部を卒業され、同大学医学部で医学博士を取得された日本歯周病学会 歯周病専門医です。東京女子医科大学やスウェーデンのイエテボリ大学の歯周病科などで研鑽を積まれました。日本歯科麻酔学会 認定医や日本顎咬合学会 認定医の資格もお持ちで、日本口腔インプラント学会などにも所属しています。患者さん一人ひとりと向き合い、限りなく痛みを軽減する治療を施すことを心がけられているそうです。
西村先生はこんなドクター
日本歯周病学会 歯周病専門医による質の高い歯周病治療
日本歯周病学会 歯周病専門医である西村先生は、豊富な経験と潤沢な知識、高度な技術を活かして、質の高い歯周病治療を提供されています。歯科先進国である北欧のスカンジナビア式歯周治療を取り入れられており、予防に重きを置いた治療を施すことで、歯周病の難症例の治療も行われているそうです。医院には日本歯周病学会 認定歯科衛生士も在籍しており、共に知恵を出し合うことで、患者さんごとに適した治療計画を立案されているといいます。セカンドオピニオンにも対応されているので、治療を受けても歯周病が治らないと悩まれている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
技術力と人間力を兼ね備えた歯科医師による治療
ファーストデンタルクリニックの院長を務める西村先生は、歯科医師にとって大切なことは、日々知識や技術を研鑽し経験を積み重ねながら、治療技術と人間力を向上させることだと考えられています。そしてそのためには道徳観を持ち、人間性の幅を広げることが必要だといいます。自らの経験や考え方、知識と技術を啓蒙するための勉強会を開催されており、若い歯科医師の方々への手術の指導は実際の現場で説明しながら行われているそうです。正しく伝承し、正しい歯科医療を行える環境を増やしていくことを目指されているといいます。
失われた歯の機能を回復するためのインプラント治療
西村先生は、重度の歯周病などによって失われた歯の機能を回復するためのインプラント治療にも対応されています。コンピューターによる解析を行って治療計画を立案することでより正確な手術を行い、専用のクリーンルームで麻酔を用いた痛みの少ない処置を施されています。先進的な治療法を常に取り入れており、安全性が高く、患者さんが安心して治療を受けられる設備や環境の整備に努められているそうです。
主な資格・所属・学会
- 医学博士
- 日本歯周病学会 歯周病専門医
- 日本歯科麻酔学会 認定医
- 日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
- 日本口腔インプラント学会
西村先生の所属クリニック
ファーストデンタルクリニック
ファーストデンタルクリニックの基本情報
診療時間
月・火・木・金 9:30~13:00/14:30~19:00
土 9:30~13:00/14:30~18:00
休診日
水・日・祝日
診療内容
歯周病治療
インプラント
審美治療
予防治療
矯正歯科
住所
東京都中央区明石町5-19 横山ビル1階
アクセス
東京メトロ日比谷線 築地駅より徒歩3分
電話番号
03-3549-0290
ファーストデンタルクリニックのお問い合わせ
梅村 匠 うめむら歯科医院@江戸川区松江
プロフィール
梅村先生は、先進的な歯科医療を学びたいという思いから米国留学をされ、1988年に米国クレイトン大学歯学部を卒業されました。その後、米国歯科医師免許を取得し、帰国後の1989年に日本歯科医師免許も取得され、うめむら歯科医院を開院しています。日本臨床歯周病学会 認定医や日本臨床歯周病学会 歯周インプラント認定医の資格をお持ちで、上質な医療の提供に全力を注ぎ続けることを追求されているそうです。
梅村先生はこんなドクター
意識の高いチームによる口腔ケア・歯科医療を提供
梅村先生は、患者さんが悪いと感じるところだけを治療するのではなく、歯や全身の健康を取り戻すためのプランを模索され、長い目で見た健康維持のサポートに力を入れられています。歯科医療は日々進化するため、患者さんによりよい治療が提供できるよう、先進的な技術で科学的根拠やデータなどから治療に使えると判断されたものは積極的に取り入れられているといいます。また、うめむら歯科医院の院長として、プロフェッショナル・オーラル・ケアをテーマに掲げ、チームとして、気軽にさまざまなお口の悩みを相談できる歯科医院になることも目指されているそうです。
歯周病治療を重視した歯科医院
現在、日本の成人の約8割が歯周病予備軍、またはすでに歯周病を発症しているといわれています。歯周病は歯を失う原因の第1位という怖い病気であり、歯周病菌が体内に入り込むと全身に影響を及ぼすともいわれています。こうした状況を踏まえ、将来的にできるだけ歯を失わないようにするためにも、梅村先生は歯周病の治療や予防に力を入れることを重点にしており、重度の歯周病の場合はお口の状態に合わせてさまざまな方法を組み合わせた治療プログラムを作成して治療を進めているそうです。
治療だけでなく治療後も長くお付き合いを
梅村先生は、むし歯も歯周病も治療後のケアによっては再発しやすい病気であり、治療を終えた状態を維持することがお口の健康維持につながると考えられています。そのためには歯磨き方法など毎日のセルフケアとともに、生活習慣にも気を付けることが大切だそうです。梅村先生は、定期検診でのお口のケアや歯のクリーニングやアドバイスなど、患者さんのお口の健康を守るパートナーとして、長期的なお口の健康サポートを全力でしていきたいと考えており、患者さんを主体とした良好な信頼関係が構築できるように努められているそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本臨床歯周病学会 歯周病認定医・歯周インプラント認定医
- 国際口腔インプラント学会 認定医
- 日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
梅村先生の所属クリニック
うめむら歯科医院
うめむら歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・木・金 9:30〜12:30/14:30〜18:30
土 9:30〜12:30/14:00〜16:00
休診日
水・日・祝日
診療内容
歯周病治療
一般歯科
根管治療
インプラント
予防治療
矯正歯科
審美治療
住所
東京都江戸川区松江3-11-8
アクセス
都営新宿線 船堀駅より徒歩17分
都営バス 東小松川一丁目停留所より徒歩1分
都営バス 東小松川二丁目停留所より徒歩4分
電話番号
03-3652-1818
治療期間
~3ヵ月
治療回数
6〜12回
うめむら歯科医院のお問い合わせ
小林 達也 こばやし歯科医院@国分寺市本町
プロフィール
小林達也先生は日本歯科大学新潟生命歯学部を卒業後、同大学での臨床研修を経て、埼玉県内の歯科医院および東京都内の総合病院にて研鑽を積まれました。日本歯周病学会 歯周病専門医の資格をお持ちで、日本口腔インプラント学会などにも所属しています。歯周病治療など専門分野を活かして地域社会に貢献したいとの思いから、こばやし歯科医院を開院され、患者さん第一の歯科治療を目指して診療にあたられています。
小林先生はこんなドクター
高度な専門知識と技術で重度の歯周病治療にも対応
歯周病が重度に進行した場合、歯石の除去や歯磨き指導などの基本治療だけで改善するのは難しいといいます。そこで小林先生は、基本的な治療で改善がみられない場合には患者さんの状態に合わせて歯周外科手術を行うそうです。外科手術のなかでも、失われた歯槽骨を再生させる治療法では高い技術力が求められるとのことで、日本歯周病学会 歯周病専門医である小林先生は、失った歯周組織を補う治療をはじめ根面被覆術など、外科処置を伴う高度な治療にも対応されています。よりよい治療を提供するために、歯周病を専門とする医師として日々知識や技術の研鑽に努めているそうです。
患者さん一人ひとりに合わせた治療計画で効果的な歯周病治療
歯周病はお口全体の健康に関わる病気だと考える小林先生は、治療を始める際には問診や視診とともに口腔内写真撮影や歯周ポケット検査など、歯周病の進行具合を把握するためのさまざまな検査を行われています。また、治療後にも再発を防ぐ観点から、定期的なメンテナンスを大切にされています。歯周病の専門の医師として、全身疾患の有無や年齢なども踏まえて、患者さん一人ひとりに合った治療計画を提案するよう心がけているそうです。
患者さんのお口の健康を維持するための総合治療
小林先生は、患者さんのお口全体の健康をサポートしたいという思いから、総合治療を提供されています。歯周病治療だけでなく、矯正治療やインプラント治療など、幅広い診療に対応しています。小林先生は、歯周病治療でも総合治療でも、いずれにおいても患者さんと治療のゴールを共有することが重要だと考えているそうです。お口全体を診察し、お口の不調の根本的な原因を突き止めたうえで治療を行われており、患者さんの希望を聞きながら一緒に治療内容を決められるといいます。
主な資格・所属・学会
- 日本歯周病学会 歯周病専門医
- 日本臨床歯周病学会
- 日本口腔インプラント学会
小林先生の所属クリニック
こばやし歯科医院
こばやし歯科医院の基本情報
診療時間
月〜土 9:00〜12:00/14:00〜18:00
休診日
日・祝日
診療内容
歯周病治療
一般歯科
インプラント
予防治療
矯正歯科
セラミック
ホワイトニング
住所
東京都国分寺市本町2-9-21
アクセス
鉄道各線 国分寺駅北口より徒歩2分
電話番号
042-400-2004
費用(税込)
初診・再診 初診料 3,000円
再診料 1,500円
こばやし歯科医院のお問い合わせ
太田 広宜 おおた歯科クリニック@中野区中野
プロフィール
太田広宜先生は、歯周病の炎症や噛み合わせ・歯ぎしりによる力の問題を考慮し、原因療法に力を注いでいます。噛むことの重要性を認識し、患者さんの病態を把握し、最善の治療プランを提供しています。愛知県出身の太田先生は、東京歯科大学を卒業し、おおた歯科クリニックを開設しました。日本歯周病学会 歯周病専門医や日本口腔インプラント学会 インプラント専門医として活動しています。また、日本臨床歯周病学会や日本口腔検査学会、日本口腔インプラント学会、日本インプラント臨床研究会に所属し、歯科臨床スタディーグループの副会長も務めています。
太田先生はこんなドクター
おおた歯科クリニックは、歯周病治療において、歯槽骨の破壊を最小限に抑え、元の状態に戻すことを目指す歯周再生療法を重視しています。また、歯周病による歯ぐきのやせや発音障害などの問題を解決するため、院長を含むスタッフ全員が歯周治療院内勉強会を行っています。
歯周外科再生療法では、エムドゲインゲル、Gem21S、GTR法、骨移植材などを使用し、CO2レーザー治療を提供しています。おおた歯科クリニックは、患者さんの歯周病治療において新しい技術と知識を活用し、患者さんの口腔健康を維持するために努力しています。
主な資格・所属・学会
- 日本歯周病学会 歯周病専門医
- 日本臨床歯周病学会 認定医
太田先生の所属クリニック
おおた歯科クリニック
おおた歯科クリニックの基本情報
診療時間
月・火・水・金 10:00〜19:00
土 10:00〜18:00
休診日
木・日・祝日
診療内容
歯周病治療
住所
東京都中野区中野3-33-7 メゾンニューライフ1F
アクセス
JR 中野駅南口より徒歩3分
電話番号
おおた歯科クリニックのお問い合わせ
弘岡 秀明 医療法人社団北欧会 弘岡歯科医院@千代田区内幸町
プロフィール
弘岡先生は、1978年に九州歯科大学を卒業し、千葉市で開業されました。イエテボリ大学やチューリッヒ大学で研究を積み、歯周病科を専門に学ばれています。1995年からは弘岡秀明歯周病学コースを開始し、日本臨床歯周病学会の常任理事にも就任しました。弘岡先生は多くの大学で非常勤講師としても活躍しており、口腔システム補綴学分野の非常勤講師として、東北大学大学院歯学研究科で教育にも従事しています。
弘岡先生はこんなドクター
弘岡先生は、日本での歯科医師経験を経て、スウェーデンで歯周病科の専門家として5年間の活動を重ねました。スウェーデンでは世界的に評価される歯周病トレーニングを受け、研究や講義を通じて世界各国の歯科医療に貢献されています。特に口腔内の二大疾患であるむし歯と歯周病の予防を強調し、スウェーデンの成功例を元に、日本の歯科医師に予防の重要性を力強く伝えています。病気にならないための予防と、治療後の状態の保持のための予防の両輪の重要性を強調し、皆さんの口内環境への関心と知識の向上が必要だと考えています。
弘岡先生は、スウェーデンと同様のシステムで日常の歯科診療を行っています。特にインプラントや歯周治療においては、イエテボリ大学歯周病のスペシャリストクリニックのプロトコールに厳格に従い、診査・診断、治療を実施しています。患者さんの健康と満足を第一に考え、スタッフ一同丁寧なケアとサービスを提供しています。スウェーデンの高度な歯科医療体制と経験を活かし、日本でも質の高い診療を実現しています。
主な資格・所属・学会
- 日本歯周病学会 歯周病専門医
- 日本臨床歯周病学会 指導医
- 歯周インプラント 指導医
弘岡先生の所属クリニック
医療法人社団北欧会 弘岡歯科医院
医療法人社団北欧会 弘岡歯科医院の基本情報
診療時間
月・火 ・水・木・金 9:00~13:00/14:00~18:00
休診日
土・日・祝日
診療内容
歯周病治療
住所
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル3F
アクセス
JR線 新橋駅日比谷口より徒歩約5分
電話番号
医療法人社団北欧会 弘岡歯科医院のお問い合わせ